RECRUIT

採用情報

児童発達支援管理責任者募集!! ~放課後等デイサービス~

オススメPOINT

放課後デイのオープニングスタッフ募集!<児童発達支援管理責任者>

 

【2023年4月サンFC越谷オープン!】

サンFCは上尾市と草加市、そしてさいたま市に5事業所を展開しており、沢山の子どもたちが毎日元気にサッカーを頑張ってくれております。現在、5事業所合わせて、約200名を超える子どもたちが元気にサンFCに通ってきてくれております。

また、2023年4月、新たに6事業所目の『サンFC越谷』(越谷市千間台西5丁目3-14)が開所しました!

 

そこで、新事業所『サンFC越谷』の開所に当たり、<児童発達支援管理責任者>を募集中です!

経験、ブランク、学歴、年齢一切不問。熱意やお人柄重視の採用を行っています。

サッカーに特化して活動する為、無駄な業務が削減され、子どもたちと向き合う時間がしっかり取れる仕組みがあります。

 

資格は持っているけれども、実際に児童発達支援管理責任者として個別支援計画書を作成したことがない方も、ぜひご応募ください。

サンFCでは、会社の理念がしっかりしているのと、サッカーに特化した療育を行っているため、ご自分でゼロから個別支援計画書を作成する必要はありません。

「児発管になると、子どもとあまり関わる時間は取れず、事務仕事ばかりでは・・・・」

と、思っている方も、ぜひ一度見学・面接にいらしてください。

子どもたちへの想いを実現できる環境です。

 

【埼玉県初!子どもたちが『サッカー』を楽しむ放課後等デイサービス】

青空の下、子どもたちの生き生きとした笑顔を見ながら働くことができます。

コーチやトレーナーは専属スタッフがいる為、業務で運動をする必要はありません

サッカーやその他スポーツ経験がなくても大丈夫。

女性やシニアの方も活躍できる環境です。

もちろんスポーツ好き、サッカー好きな方も大歓迎!一緒に楽しく汗をかくこともできます。

 

【働きやすさにこだわった職場環境】

月給28万円以上、安定の正社員!

新事業所オープンの計画もあり、経営に携わる幹部へのキャリアチェンジも可能

地域に密着し、子どもたちの成長に寄り添う事務方サポートとして末永く働くこともできます

完全週休2日制、年間休日115日、残業もほぼ無く

ワークライフバランスが充実しているので、安定とやりがいを同時に追求できる環境です。

応募前のカジュアル面談等も対応致します。まずはお気軽にお問い合わせください

 

////////////////////////////////////////////////////

【応募要件】

児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方(経験やブランクは不問です)

※児発管の要件については、お気軽にお問い合わせください。

【歓迎/尚可】

・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方(運転ができる方)

【その他】

下記の資格・経験をお持ちの方も是非お問い合わせください(別枠採用あり。条件・詳細をお伝えします)

・サービス管理責任者

・保育士資格もしくは幼稚園教諭

・小学校~高等学校のいずれかの教諭の免許状取得(学校種や教科は不問です)

・放課後等デイサービス経験者

・理学療法士(PT)

・作業療法士(OT)

・言語聴覚士(ST)

・社会福祉士

・精神保健福祉士

・児童指導員任用資格

 

////////////////////////////////////////////////////

<児童発達支援管理責任者>の方にお任せしたいお仕事は、

個別支援計画書の作成

・サッカー練習開始までの見守りと準備

・見学のお子さんとの散歩やコミュニケーション

・お子さんのその日の様子の個別記入

等、全て未経験でも覚えられる仕事です。

個別支援計画書は、基本的な方針が決まっているので未経験の方でも安心して取り組めます。

運動好き、サッカー好きな方は子ども達と一緒に体を動かすのも気持ちがいいですよ!

ご希望があれば、今後の事業所展開等の経営計画にも参画でき、ライフスタイルやキャリア志向にあった働き方を選べます

 

////////////////////////////////////////////////////

『サンFC』は、

発達に不安のある子どものための『サッカー療育』を行う放課後等デイサービスです。

「サン=SUN=太陽」

子ども達は、誰しも「太陽」のように自ら輝き、そして周りを照らす力があります。

『サッカーができる』が自信につながり、生活能力や社会性を身につけていけるよう、サポートさせていただいております。が

<『サンFC』のHPはこちら>

https://ikol-int.com/

 

 

—————————————-

《ジョブメドレー》

https://job-medley.com/facility/378148/

職場風景

募集要項

雇用形態 正社員
給与 ■月給  280,000円 ~ 350,000円

職種 【さいたま市・上尾市他】児童発達支援管理責任者(放課後デイ)【レア求人/未経験でも月給30万円~】【残業ほぼ無し】【働きやすさ抜群】【オープニングスタッフ】
待遇・手当 ・経験・能力に応じて昇給有
・社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
・マイカー通勤可(駐車場代一部補助有)
・通勤手当:20,000円/上限(会社規定に基づく)
・有給休暇 (法定支給)
・産休・育児休暇
・賞与あり
仕事内容 【お任せしたいミッション】
障がいのあるお子さんが、学校の後に通う放課後等デイサービスにて、自立支援を行ないます。
お子さんの年齢は約9割が小学生です。
さまざまなタイプのお子さん達の自立を目指し、一人でできることを増やせるように支援していきましょう。

【1日の流れ】
・登校日
10:00 事務/清掃
13:00 お迎え/準備
16:00 サッカー練習・試合
18:00 ご自宅へ送迎

・休校日
9:00 事務/清掃/お迎え/準備
10:00 サッカー練習・試合
12:00 昼食
13:00 外出/イベント等(公園/社会科見学等)
16:00 ご自宅へ送迎
17:00 事務作業
求める人材 学歴不問【職種・業種未経験、社会人未経験、第ニ新卒歓迎】
年齢不問
主婦・主夫歓迎
シニア・中高年の方歓迎
サッカー・運動好きな方歓迎
※サッカー未経験の方、運動が苦手な方でも大丈夫です。
※実際に運動をする必要はありません。
勤務時間 10:00~19:00/土祝は9:00〜18:00 実働8時間(休憩1時間) 
休日・休暇 週休二日制(日曜定休+他シフト制)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇

勤務地

  •  
  • 【アクセス】

先輩の声

児童発達支援管理責任者
渡邉栄子さん
「サッカーをやる」に特化しているサッカー療育は、とてもシンプルでわかりやすい!

Q.このお仕事を選んだ理由は何ですか?
自分の子どもにも発達障害のある子がいて、運動をさせたいと考えていました。

運動療育を調べ、 見学や体験にも行きましたが、年齢の小さい子ターゲットのところが多く、既に高校生となっていた息子には物足りない所ばかりでした。

そんな時に、ちょうどサッカー療育のオープンといったサンFCの求人を見かけ、「面白そうだな。」と、思ったのが最初のきっかけでした。

発達障害の次男は、幼稚園の時に園のサッカースクールに入れると、本人もサッカーが楽しいとなって、兄の入っていた少年団に事情を話して入団させてもらいました。

監督やコーチの方々は本当に良くしてくださったのですが、指示が一度で入りにくい我が子、実際に健常な子たちと同じように練習をすることは難しく、続けることが出来ませんでした。
好きだったサッカーで、悲しい思いをさせたのもずっと気になっていました。

サンFCに見学に来たのは、そんな次男に楽しくサッカーをさせてあげたいという思いからでした。
見学に来た時「もっと早くこういった場所があったなら。」と強く感じ、黒川代表のお話を伺い、理念にも大変共感しました。

その後、ご縁があってこちらで児童発達支援管理責任者として働くこととなりました。


Q.現在はどんなお仕事をされていますか?
児童発達支援管理責任者として、個別支援計画書の作成はしていますが、サンFCでは児発管だからといって、一人で計画書の作成をするという雰囲気ではなく、毎日のミーティングを始め、スタッフ全員と子どもの様子を共有しながら進めています。

私は送迎にも行きますし、サッカーの練習にもみんなと一緒に参加しています。

サンFCには沢山の学校から、色んな子たちが来ているので送迎の時間に子どもたちと話すのも子どもの様子がわかる貴重な時間です。

サッカーの練習は、とにかく楽しい!

そして、「サッカーをやる」に特化しているサッカー療育は、とてもシンプルでわかりやすい!

何か教材を用意する必要もありません。

ボールがあれば誰でもできて、ルールやチームプレーを学んでいくことが出来ます。

子どもたちの成長を見守りつつ、自分も身体を動かす中で、サッカーの発達へ与える影響の良さを実感する今日この頃です(笑


LINEで応募
または問い合わせする

採用までの流れ

  • 1.LINE・Webから
    求人に応募する

  • 2.履歴書を書く

  • 3.見学or面接

  • 4.結果

オススメ求人

似ている条件の求人が見つかりませんでした。