新入社員
こんにちは!
本年度4月に入社いたしました、新卒の和田です。
入社して間もなく、はじめてこのブログに関わらせていただくため、この貴重な機会で自己紹介が出来たらと思っております。
出身は群馬県で、東京の大学で心理学を学んでまいりました。
4歳でヴァイオリンに出会い、それからオーケストラに所属、現在も子どもたちにヴァイオリンを教えたり、一般のオーケストラにエキストラとして演奏会に参加しています。
日本国内だけでなく、海外へ出向き、国籍関わらず音楽という共通言語を通じてあらゆる国籍の方とコミュニケーションをとる経験を多く積んできました。
幼い頃から音楽が大好きだったので、球技にはあまり触れない人生でした。
この会社に入るにあたり、サッカーに対する不安が大きかったのですが、運動は好きなのでこれを機会にチャレンジしてみようと思い、今ではこどもたちや周りの職員の方々にサッカーを教えてもらいながら日々の活動に参加させていただいております。
入社してから1ヶ月が経ちますが、毎日こどもたちのパワーを感じながらあっという間の日々を過ごしています。
サンFCにきてくれるこどもたちはみんな明るく元気で、私自身に何か悩みがあっても、気づけば忘れてしまうほどエネルギッシュな姿を見せてくれ、こどもたちにも感謝の気持ちでいっぱいです。
自分がこどもとの関わりで大切にしたいこととしては、「今のこころをまずは受け止める」ことです。
この会社の理念にもありますが、その日その時の感情を受容し、ネガティブな気持ちもそのまま自分にぶつけてもらいたいと思っています。
そんなこどもたちに寄り添い、自分やサンFCがこどもたちのこころの拠り所になってくれたらうれしい限りです。
まだまだ未熟者ですが、持ち前の明るさと笑顔で、こどもたちと笑い合い、つらい気持ちも半分こして、サンFCにきて良かったと思ってもらえるような活動時間を提供できたらと思っております。
これから何卒よろしくお願いいたします!